査定をしたらサインする前に確認:車買取・中古車査定

車買取・中古車査定ガイド - お得に売却する方法

査定をしたらサインする前に確認

査定額、引き渡し日、必要書類

査定をしたらサインする前に確認

査定を受けてその金額に納得したら、改めて売買契約の内容を確認しておきましょう。 まずは「査定額が確定して、後で変更される心配はないか」ということです。買取業者の都合で、勝手に振り込み金額が減額されては困るので、この点は改めて確認しましょう。そして自分の銀行口座などに振り込まれる日時も重要です。この2点は、不利益を被らないために、しっかりと押さえておきましょう。

※「中古車査定依頼サービスに関する注意点」をご確認の上、ご利用ください。

一方、車を売る側にも守らなければいけないことがあります。定められた日時に愛車と書類を業者に引き渡すことです。中古車の商品価値は、時間を経るごとに減額されるので、車両や書類を引き渡す日程が遅れれば、その分だけ業者の損失になります。定められた日時に引き渡せないと、改めて査定をやり直し、査定額を引き下げなければいけません。

そして書類を確認しておくことも大切です。自動車検査証(車検証)、自賠責保険証明書、自動車納税証明書は、車内や自宅に保管されているはずですが、予め不備がないか確かめておきましょう。売買で使う実印の印鑑登録証明書は、区役所などに出向いて取得しなければいけません。前述のように書類が遅れると愛車の価値も下がるので、印鑑登録証明書は、売却する業者が決まった段階で素早くそろえましょう。

新車を買う場合は納期に注意!

新しい車を買うタイミングで古い車を売る方も多いと思います。そこで注意しなければいけないのが、古い車の引き渡し日と、新しい車の納期です。特に最近は、新型車(ニューモデル)の納期が全般的に遅延しています。発売や生産を開始する数か月も前から、受注を行うようになったためです。
背景にあるのはメーカーの都合です。受注を早期に開始すれば、売れ筋のグレードやオプションパーツが分かって生産計画を立てやすいですし、さらに生産開始時に大量の受注を溜めておけば、迅速に納車できます。その代わりユーザーが試乗まで行って契約すれば、受注の長い行列の最後に並ぶことになり、納車までに数か月を要してしまいます。

こういった不安な要素があるので、デビュー直後の新型車を買う時は、納期に注意しましょう。買取店に車を売却したのに新車が納車されず、クルマを持たずに過ごす期間が生じる心配もあるからです。
そのため、納期の長い新型車を買う時は、新車ディーラーに売却した方が融通は利きやすいです。ディーラーは愛車を新車の納期まで使ってもらうことを前提に、低めの査定額を提示しますが、そこは買取店と比較し金額の上乗せ交渉をしてみましょう。「納期が遅延しているのはメーカーとディーラーの責任だから、多少は条件を良くしてほしい」といった抗弁もできます。しかし買取店は、新車販売とは無関係なので、無理なことは言えません。

査定額や車両を引き渡す日時の確認などは、契約するので当然の段取りですが、新車の納期には十分に注意しましょう。メーカーの責任とはいえ、最近は新車の契約時に正確な納期が分からない車種もあるほどで、トラブルに発展しかねません。

※「中古車査定依頼サービスに関する注意点」をご確認の上、ご利用ください。

関連記事

  • 買取と下取りについて
    買取と下取りについて 新車ディーラーでの下取りと、買取専門店に売る方法があります。比較して有利な方へ売却しましょう。
  • 中古車査定の売れるまでの流れ
    中古車査定の売れるまでの流れ 中古車の査定から買取・売却までの流れを完全に理解してよりお得に売却しましょう。
  • 一括査定vs直接買取!
    一括査定vs直接買取! 車を査定に出す時は、一括査定と直接買取のどちらが得するのでしょうか?

注目のコラム

中古車査定の特集・記事

すべて無料

最大30社の見積もりを比較して愛車をより高く売ろう!

※「中古車査定依頼サービスに関する注意点」をご確認の上、ご利用ください。