自動車税、自動車重量税は還付金を受け取れる?

車買取・中古車査定ガイド - 中古車査定のよくある疑問

自動車税、自動車重量税は還付金を受け取れる?

還付される税とされない税

自動車税、自動車重量税などはどうなるの?

自動車を売却した時、還付金を受け取れる場合があります。それでは、自動車税や自動車重量税はどうでしょうか。

※「中古車査定依頼サービスに関する注意点」をご確認の上、ご利用ください。

自動車税(自動車税(種別割))には還付金制度があります。そのため、車を売却した際に還付金を受け取ることが可能です。すでに支払い済みの金額を月割りで計算し、残存期間分の還付を受け取ることができます。ただ、これは普通自動車を売却して、一時抹消登録や永久抹消登録を行い廃車にする場合にかぎり適用される制度です。軽自動車、車を廃車にしない場合には還付金制度はありませんが、買取先の業者によっては還付金に相当する金額を売却価格に上乗せしてくれることもあります。

それでは、自動車重量税の場合はどうでしょうか。結論から言うと、車の売却時に重量税の還付金の制度はありません。しかし、車の永久抹消登録を行い廃車にする時は還付金を受け取れる場合もあります。また、それ以外でも自動車税と同じように、業者によって買取金額に上乗せされることもあります。

自動車税や自動車重量税の取り扱いは業者によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

自動車税は要注意

自動車税はその年の4月1日時点の所有者に対して、納税の義務が発生します。そのため、買取や下取りをした業者が移転登録をしたタイミングによっては、3月末までに売却したはずの車の納税通知書が届く場合もあります。

自動車税は、2019年10月1日以降の登録車だと、たとえば普通自動車の場合は2.5リッタークラスで年額43,500円、3リッタークラスで年額50,000円、軽自動車の場合でも年額10,800円かかります。けして安くはない支払いが必要です。今手元にない車だからと支払いをしないでいると、滞納金を徴収されたり、差し押さえられたりしてしまいます。

ただ、業者によっては、代わりに支払いをしてくれたり、支払った金額を返金してくれたりなどしてくれることもあります。車の売却時には、事前に自動車税の扱いについて確認しておくとよいでしょう。納税通知書が届いた場合は、支払いの期限までに売却先の業者に連絡をして、指示を仰ぎましょう。

自動車税についての詳細は「車の売却・下取り時の所得税、自動車税、消費税はどうなるの?」もご参照ください。

※「中古車査定依頼サービスに関する注意点」をご確認の上、ご利用ください。

関連記事

  • 自動車リサイクル法ってなに?
    自動車リサイクル法ってなに? 新車を買う時はリサイクル料金を納めます。車を売る側はリサイクル料金を車両価格とは別に受け取れます
  • ローンが残っている車も売れる?
    ローンが残っている車も売れる? ローンが残っていても、車の売却が行えるようになっています。所有権などには注意が必要です。
  • 中古車査定の売れるまでの流れ
    中古車査定の売れるまでの流れ 中古車の査定から買取・売却までの流れを完全に理解してよりお得に売却しましょう。

注目のコラム

中古車査定の特集・記事

すべて無料

最大30社の見積もりを比較して愛車をより高く売ろう!

※「中古車査定依頼サービスに関する注意点」をご確認の上、ご利用ください。