ここまで、スポーツカータイプのマニュアル車であれば高額査定を狙えることをお伝えしてきました。しかし、中古車買取市場の相場は需要と供給のバランスで常に変動しています。買取価格をより高めるには、市場の動向を把握する必要がありますが、個人で調査するのはなかなか難しいものです。
こういった動向に関する情報は買取業者が持っていますが、どの店舗にどういった顧客のニーズがあるのかは、店舗に行って聞いてみないとわかりません。買取価格をより高めるなら、複数社に見積もりを依頼して査定額を比較してみましょう。その際に押さえておくべきポイントを紹介します。
売却したい車種の専門買取業者に依頼する
中古車買取業者といっても、有名大型チェーン店や地域密着型の業者などさまざまです。買取業者ごとに流通ルートは異なるので、販売の見通しが立てられないと買取に消極的になってしまいます。
例えばスポーツカーのマニュアル車を売却するなら、一般的な買取業者よりもスポーツカーを専門に扱う買取業者の方がよいでしょう。独自の流通ルートや販売方法を知っているため、高価買取につながりやすいです。また、その車種に精通した専門スタッフが査定するので、適切な評価基準のもと車の価値をみてもらえます。
中古車市場の相場を把握しておく
買取に出したい車種にオートマ車とマニュアル車がある場合、どちらが評価されているのかインターネットで確認しておきましょう。年式や走行距離、ボディカラーなど、買取に出す車種と同じような条件の中古車価格を何台か調べて相場を確認します。オートマ車よりもマニュアル車の方が高値ならば、需要や価値があると考えられます。
もしも査定額に納得できなかった場合、相場を調べておけばその情報を元に業者と交渉することもできます。
海外販路をもつ買取業者に依頼する
日本国内では需要の低いタイプのマニュアル車でも、諸外国では意外と需要があります。例えば、東南アジアや南米などの新興国では、道路が整備されていない地域も多く、故障しても修理して乗り続けています。そのため、オートマ車に比べてシンプルな構造のマニュアル車は、修理がしやすい点や低価格といった理由から人気なのです。
特に日本メーカーのマニュアル車は、耐久性に優れて走行性能が良いと評価されているので、低年式、過走行でも高値がつく可能性もあります。海外販路をもっていることが多い廃車買取業者なら、買取価格に期待できるでしょう。
クラッチが傷んでないか定期的に点検する
買取価格を高めるには、車の状態をよくしておくことが基本です。マニュアル車は特にクラッチが傷んでいるとマイナス評価になる可能性があります。クラッチの操作時に異音がないか定期的にチェックして、必要であれば交換します。クラッチの交換はプラス査定につながりやすいので、忘れずに伝えましょう。
そのほか、内外装も日頃からメンテナンスしておきましょう。車内のニオイや汚れもマイナス評価になるのでキレイに保っておくことが大切です。